忍者ブログ
暇人が開設した二次創作保管庫です。「二次創作」をご存知ない・嫌悪を覚える方は閲覧をご遠慮ください。漫画『有閑』の会長と運動部部長を推してます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは…管理人です。
一部の方々に大変ご期待していただいていたハロウィン創作、昨日までにアップできませんでした。
く、口惜しい…。

一日遅れて本日それっぽい作品を投下。
しかーし!今年は全く色っぽくない話です(爆)
そう簡単に、清四郎にいい思いはさせたくなくて…。期待して下さった方々、申し訳ありません!

人生万事塞翁が馬。
一寸先は闇。

……今更ながら、実感。

 

 『大地の気紛れ』

 

僕の視界に広がるのは、まさに死屍累々。


   *


今年のハロウィンは、仲間達にも告げず、悠理と2人だけで過ごそうと画策していた。
折よく家族は皆用事で家を空けるため、蜜月のようなひと時を過ごせるはずで。
人前で言う事はできないが、彼女をちょっとだけ誘導し、納得させていたのも事実。
自分の計画が上手く捗ったことについて、正に自画自賛していたというのも事実だ。

……ああ。
なのに、それなのに。

「ママの意向でね、今年はハロウィンパーティーを開くのよ。良かったら来てね」
なんて、仲間のひとりが誘ってくれるものだから。
悠理がその単語に即座に反応するのなんて、至極当然の事であったわけで。
「マジで!?絶対行く、行くー!」
「ウフフ、やっぱり悠理はそう言うと思ってたわ。なら清四郎も来るでしょ?」
「……ええ、まあね。是非出席させていただきますよ」
内心で舌打ちをしながらも、敢えて表情には出さぬよう努め、笑みを浮かべて返答した。


   *


で、結局。

「あー食った食った!んじゃ、あたいん家で二次会だー!」
「まあ悠理、あれだけ食べたのに、まだ食べるつもりですの?さすがですわねえ」
「野梨子、今更だよ。魅録、お前はどうするの?」
「まあ、皆行くんだったら、俺も特に用ないし行くよ。美童、お前こそデートじゃないのか?」
「今日はちゃんとスケジュールを空けてきたから大丈夫。清四郎、勿論行くよね?」
「……ええ、まあ。では可憐、我々は失礼しますよ」
「はいはい。ああ悠理、私も片付けが終わったらあんたの家に向かうからね」
「らじゃー!んじゃ、おばちゃんによろしくな、可憐!また後で!」

いつもの通り、倶楽部全員で悠理の家へとなだれ込み。

「おお、いらっしゃい!皆を待ってたがや!」

万作おじさんの満面の笑みと、滅多にお目にかかれない大吟醸やシングルモルトの雨あられ。
元来酒嫌いが存在しない、倶楽部の面々は見事なまでに出来上がり。
その結果。
一度沈んだ後に復活を果たした僕が見たものは、万作おじさんと他の面々の、惨状だった。
一升瓶を抱き締めて眠る、万作おじさん。
その隣で、タマとフクに寄り添われながらも、豪快な大股開きの寝姿を披露している悠理。
野梨子と可憐は仲良くソファーに寄り添って沈み、美童も近くでワインボトルと熱く抱擁。
魅録ですら、一升瓶を枕に夢の世界へ旅立っている有様で。
……冷静に惨状を見詰めている僕だって、実際はワインボトルを枕に熟睡していたのだ。

「ふぅ……。全く、散々ですな」
(……嗚呼、何故こんな事に……)

心の中で盛大に溜息をつきながら、悠理の傍らに歩み寄り、腰を下ろした。
豪放な寝姿とは裏腹に、静かな寝息を立てている寝顔は驚く程可憐で美しい。
床に仰向けになっているため、髪がふわりと広がっていて、白い耳が微かに見えて。
僕はそっと唇を近づけると、相手には聞こえていないであろう囁きを落とす。

「悠理……Trick or treat」

勿論返答はない。
僕は無自覚に口元を緩めると、眠る彼女にもう一度囁く。

「お菓子を貰うのは無理なようですね……。この程度の悪戯なら、許して下さいよ」

そして。
桜色の柔らかな唇を、己のそれで、そっと塞いだ。


   *


蜜月は得られず。
しかし、蜜より甘い感触を得て。

僕はそれなりに、楽しいひと時を過ごしたようだ。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
シスターM
性別:
女性
自己紹介:
国産ヒト型40代、夫・息子1人がいます。徒然なるまま…ではないですが、勢いに任せ、所謂二次創作をちまっと数年続けてます。
当ブログへ掲載している作品は、小学生当時連載開始から読んでいた思い出の作品。数年前にちょっとだけ二次創作を綴っていましたが、いきなりブームが再燃しました。
更新ペースは超・いい加減でございますので、皆様どうぞご容赦を。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ 暇人の倉庫 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]