忍者ブログ
暇人が開設した二次創作保管庫です。「二次創作」をご存知ない・嫌悪を覚える方は閲覧をご遠慮ください。漫画『有閑』の会長と運動部部長を推してます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日に続き、空飛ぶ青い何か。様からお借りした「海と静かな3のお題」からです。
清四郎一人称。
…短い(汗)

2 安らぎの床




目を閉じて、耳を澄ませているだけで、心が凪いでいく。





   *





閉塞感を覚えていることを、真っ先に見抜いたのは、直感だけで生きている恋人。

海に誘ってくれたのは、彼女らしい気遣い。

でも、断って、机に向かってた。



彼女へのメールは、返信されない。

届いている事は確かだけれど、専用メールボックスは沈黙を保つ。

一方通行の、感情。



旅行を断ったとき、寂しい声で「……わかった」と告げて。

伏せた瞳に宿っていたのは、どんな想いだったのだろう。

確かめる間もなく、彼女はひとり旅立った。



限界だった。









自棄になって、勢いだけで残務を全て終わらせて。

超過勤務の賜物として、勝ち得た休暇は7日間。

車に飛び乗り、目指すは海。



彼女が待つ、場所。



案の定、サンダルを拒否して裸足の彼女。

佇んで眺めるのは、水平線。

海に向かって、ふらりと一歩。



スニーカーの足元を取られながら、懸命に走る。

細い手首を捕まえて、引き寄せる。



大きな目を丸く見開いた彼女は、やっぱり綺麗で。



「逃がしません」



とりあえず、宣言した。









砂浜に腰を下ろし、波の音を聴いていた。

心が凪いでいく音。

そして、肩に伝わる温もり。



僕に凭れて目を閉じる彼女の、柔らかな髪が頬をくすぐる。



それは幸福な、温もり。



安らぎの中で、僕の心は開かれる。

青い空が、青い海が、綺麗だと思える。

砂浜を歩く事が、心地良いと思える。



愛しい人との、愛しい時間。






(お題配布元:空飛ぶ青い何か。様)

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» ツボにはまってます
つい最近お気に入りサイトで見つけて飛んできちゃいました。管理人さんとはたぶん同世代…かな?管理人さんの表現される清&悠の世界にすっかりはまってます!末永く続けて下さるようお願いします。
抹茶 2008/06/26(Thu)12:28:46 編集
» はじめまして!
>抹茶さま
この度は拙宅へのご訪問&嬉しいコメントありがとうございました。
思いつくまま書き連ねている拙文だらけではありますが、管理人の続ける意欲だけは傍迷惑なほど満々です!
これからもよろしくお願いいたします。
M@管理人 2008/06/26(Thu)14:12:25 編集
» やっぱり!
清四郎ってば限界真っ只中で仕事してたのねぇ~(笑)
ホントに、最初から素直に行けばイイのに!爆
このお話でも、いかに悠理にベタ惚れかが解りますね♪

>理人の続ける意欲だけは傍迷惑なほど満々です!
なんて嬉しいお言葉!どんどんイッちゃって下さいね~w
りん 2008/06/26(Thu)23:23:50 編集
» ベタ惚れ丸わかりです(苦笑)
>りん様
いつもコメントありがとうございます!
そうなんですよね、最初っから素直に行けばいいんですよね、清四郎。
なかなか感情の赴くままに行動するのは、難しそうです。

どんどん…まではいけるかどうかわかりません(汗)が、この2人を動かせるうちは、たくさん動かしてみたいですね。頑張りますー
M@管理人 2008/06/27(Fri)13:47:51 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
シスターM
性別:
女性
自己紹介:
国産ヒト型40代、夫・息子1人がいます。徒然なるまま…ではないですが、勢いに任せ、所謂二次創作をちまっと数年続けてます。
当ブログへ掲載している作品は、小学生当時連載開始から読んでいた思い出の作品。数年前にちょっとだけ二次創作を綴っていましたが、いきなりブームが再燃しました。
更新ペースは超・いい加減でございますので、皆様どうぞご容赦を。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ 暇人の倉庫 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]