忍者ブログ
暇人が開設した二次創作保管庫です。「二次創作」をご存知ない・嫌悪を覚える方は閲覧をご遠慮ください。漫画『有閑』の会長と運動部部長を推してます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。…って深夜過ぎですねすみません(汗)週末普通に自宅滞在の管理人です。
以前突発で思いついた『ビターチョコアイス』の逆バージョン的な話です。清四郎一人称。
かなり意味不明なオチですが、それはいつもの事ということで(爆)ご容赦を。

弾けるような笑顔と元気が取り得。
そんな彼女のような。

 

 『トマトソルベ』

 

広大な敷地を有する剣菱邸の一角には、その主の意向によって、立派な畑が広がっている。
そして悠理の父上・万作氏が、日々畑仕事に精を出している事等、百も承知。
……だが。
「あれ、清四郎、何?」
まさか麦藁帽子に軍手と長靴で、その畑で作業に勤しんでいる悠理を見るとは、思いもよらず。
夏休みの宿題の片付き具合を見に来た僕の頭は、一瞬だけ真っ白くなった。


    *


聞けば、万作さんが急な出張に出かける事となったそうで。
「いない間に収穫しておいてくれって頼まれたんだよ、コレ」
「……成程」
話をしながらも手を休めない悠理の足元には、籐製の籠。
中には色艶良いたくさんの、トマトの群れ。
「随分と立派なものですね」
「父ちゃんが丹精してっからなー。生でも食うけど、ソースとかジャムとかも、超美味いんだ!」
僕の褒め言葉を素直に喜び、悠理は満面の笑顔。
そんな彼女を見て、こちらも何故か気分が良くなった。
「んでさ清四郎、お前何しに来た訳?」
不意に悠理が僕の用件を尋ねたため、僕は説明する。
「決まってるでしょ、宿題の片付き具合のチェックですよ。どうせ手付かずでしょうけど」
「ぐっ……」
言葉に詰まったところを見る限り、図星らしいが。
その時、僕には珍しい事だったが、素直な感想が口をついて出た。
「まあ、今日は致し方ないですな。宿題の件は、明日にでも出直しますよ」
「へ?」
「家の手伝いも大事でしょうからね」
首を傾げる悠理に向かって、笑いながら頷く余裕すらあるのが、自分でも不思議。
そして更に珍しい事に、普段なら絶対に言い出さない言葉。
「悠理、良かったらお手伝いしましょうか」

 

 

「有り得ねー、お前のキャラじゃねー」と散々喚きつつも、悠理は結局僕の申し出を了承し。
僕の分として用意された悠理と同じ服装で、共に汗を流す事1時間。
無事、本日の作業が終了して。
僕等は剣菱家のメイドが運んでくれたアイスティーにて、一服した。
「清四郎。お疲れ、助かったよ」
「いいえ、こちらこそ滅多にない経験ができて、勉強になりましたよ」
悠理の言葉に頷くと、彼女は心持ち眉を潜め、不思議そうに尋ねてきた。
「お前って何にでも首突っ込むとは思ってたけど、こんなのまで興味あるわけ?」
「まあ、出来心だとでも思って下さいよ。別に迷惑にはならなかったでしょ」
「うーん、ま、助かったもんなあ」
僕の咄嗟の説明にもあまり疑いをかけることもなく、悠理は静かに数度頷いて。
じゅるるる、と。
豪快に音を立てながら、グラスの中のアイスティーをストローで吸い込んだ。

その時、ちょうど計ったようなタイミングで、メイドの声。
「お嬢様、大変お待たせ致しました」
「あ、サンキュー!あたいこそ、シェフに、急かしちゃってごめん、って伝えておいて」
「はい、かしこまりました」
快活そうなメイドは静かに頷くと、悠理と僕の目の前に、何かが入ったシャンパングラスを置き。
一例をして、屋敷へ戻って行った。
涼しげなカッティングを施したグラスの中、赤いシャーベットのようなものが丁寧に盛られて。
グラス表面の水滴が、更に涼しげな印象を与えていた。
「清四郎も食えよ。美味いよ」
「これは何ですか?悠理」
「トマトのソルベ。これも父ちゃんのトマトの成れの果てだけど、美味いぞ」
悠理は僕に説明すると同時にスプーンを手に取って、一口目を口へと運んで、にかっと笑う。
「やっぱ美味い!果物じゃないけど、十分美味いのが不思議だよなあ」
「そんなに美味しいですか?では僕も遠慮なく戴きましょう」
僕は悠理に倣ってスプーンを手に持ち、ソルベを初めて口に入れた。

(……おや)
意外と言えば、意外な味。
野菜にしては驚く程に甘いのに、一般的な果物のソルベと比べれば甘さは控え目。
だけど、溶けていく冷たさと、ちょうど良い甘さと、驚く程広がる風味。
悠理が笑顔で賞賛していた理由がわかり、納得。
「確かに美味しいですね」
「だろ?」
僕の言葉をこういう時には素直に受け取ってくれる悠理は、上機嫌で。
何となく、気分が高揚してくるのを感じた。
麦藁帽子はあくまでも熱射病対策であり、紫外線防止などとは全く気付いていない悠理。
太陽の元で浮かべる笑顔は、さながら収穫を待つ瑞々しいトマトにも似て。
───ああ、そうか。
「悠理」
「ん?」
一心不乱にソルベを平らげていた悠理は、僕の問いかけに顔を上げてくれたので。
僕は笑顔で、思い付きを口にした。
「まるでお前のようですな、これは」
「………はぁ?」
案の定間抜けな声をあげ、思いっきり首を傾げた悠理に向かって。
僕はひとり、得心顔で微笑んだ。


    *


家族から、愛情という名の心の栄養を存分に与えられ。
天真爛漫に育った悠理は、意外性の塊。
まさに、トマトソルベの如し。

そして。
何よりその笑顔の愛らしさは、完熟トマトのようで。

……唇を寄せてみたい、と。
僕の好奇心が目を覚ますのは、もうすぐ。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» あれ・・・・?
覚醒(?)前のお話だったんですね・・・。二人の会話が柔らかい印象だったもので、てっきり・・・(笑)
無自覚シリーズも大好きですが、こんな風な覚醒前の二人も好きかも・・!
抹茶 2008/07/26(Sat)09:19:57 編集
» 実はそうです(笑)
>抹茶様
コメントありがとうございます!
ご指摘の通り、実は覚醒前なのですよこの話(笑)
ある意味『無自覚』に最も近いですよね。
この辺りのじゃれ合う2人も、今度機会があれば是非書きたいと思います。
M@管理人 2008/07/27(Sun)00:33:48 編集
» いやー!
清四郎の初々しくも珍しい作業姿ナイスです♪笑
悠理は畑に居ても似合うでしょうが(何せあの万作さんの御子ですから!爆)清四郎、百合子さん並に似合わんなぁ!
魅録なら似合うでしょうが(笑)
いいですね、初々しい2人w可愛いわ~。
・・・ただ、若干一名覚醒後の豹変する人居ますけど・・・爆
りん 2008/07/27(Sun)23:51:42 編集
» 豹変(笑)
>りん様
コメントありがとうございます。
清四郎は確かに農作業ルック似合わないですね。書いてて何ですが(苦笑)
悠理と一緒にほのぼのしてみて欲しいものです。

携帯はやはり打ちにくいです(苦)
M@管理人 2008/07/28(Mon)20:34:58 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
シスターM
性別:
女性
自己紹介:
国産ヒト型40代、夫・息子1人がいます。徒然なるまま…ではないですが、勢いに任せ、所謂二次創作をちまっと数年続けてます。
当ブログへ掲載している作品は、小学生当時連載開始から読んでいた思い出の作品。数年前にちょっとだけ二次創作を綴っていましたが、いきなりブームが再燃しました。
更新ペースは超・いい加減でございますので、皆様どうぞご容赦を。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ 暇人の倉庫 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]